EXHIBITION&会員様限定
プレゼント情報

EXHIBITION


新 宿

藤田嗣治―7つの情熱

ミロの創作活動全体を振り返る大回顧展。

4月12日から6月22日まで、SOMPO美術館で「藤田嗣治―7つの情熱」が開催中です。藤田嗣治(レオナール・フジタ)の芸術を、藤田研究の第一人者として知られるシルヴィー・ビュイッソン氏の監修のもと、「自己表現」「風景」「前衛」「東方と西方」「女性」「子ども」「天国と天使」という7つの視点=「7つの情熱」で読み解きます。さらに、東郷青児、川島理一郎、海老原喜之助など日本人画家9名の作品から藤田が同時代に果たした役割にも迫る、油彩・版画・資料150余点で構成された展覧会です。

●交通/JR「新宿」駅西口から徒歩5分、東京メトロ「新宿」駅から徒歩5分、東京メトロ「西新宿」駅C13出口から徒歩6分
●開館時間/10:00〜18:00 ※金曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
●休館日/月曜日、5/7(水) ※但し、5/5(月・祝)は開館
●観覧料/一般1,800円
●お問い合わせ/050-5541-8600(ハローダイヤル)

© Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2024 E5785

© Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2024 E5785





汐 留

オディロン・ルドン―光の夢、影の輝き

ルドンの最初期から最晩年までの画業を紹介。

4月12日から6月22日まで、パナソニック汐留美術館で「オディロン・ルドン―光の夢、影の輝き」が開催中です。19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したフランスの画家オディロン・ルドンは、光と影が生みだす輝きを宿した夢幻の世界を描き、時代や地域を超え、今なお多くの人々を惹きつけています。本展は世界有数の岐阜県美術館のコレクションを中心に、国内外から選りすぐりの約110点のパステル画、油彩画、木炭画、版画などにより、近代美術の巨匠ルドンの豊饒な画業をご覧いただきます。

●交通/JR線「新橋」駅より徒歩約8分、東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめ「新橋」駅より徒歩約6分、都営大江戸線「汐留」駅より徒歩約5分
●開館時間/10:00〜18:00
※5/2、6/6、6/20・21は20時まで開館
※入館は閉館の30分前まで
●休館日/水曜日 ※但し、6/18(水)は開館
●入場料/一般1,300円
●お問い合わせ/050-5541-8600(ハローダイヤル)

オディロン・ルドン《神秘的な対話》

オディロン・ルドン《神秘的な対話》
1896年頃、油彩/画布、65×46cm、
岐阜県美術館


●展示会会期が変更になる場合があります。美術館にお問い合わせください。
●チケットの返金はご容赦願います。

会員様限定プレゼント情報


舟和本店 すぐれもん

創業明治35年(1902年)東京浅草の和菓子店「舟和」がおとどけする、 レモンの果汁、果肉を餡に使用した爽やかな風味のかわいい焼菓子です。

抽選で10名様にプレゼント!

写真/舟和のホームページよりり

写真/舟和のホームページより